PIKA☆NCHI



第10弾、私の愛して止まないPIKA☆NCHIです。




PIKA☆NCHI 2002.10.17 release



◾︎PIKA☆NCHI(作詞:相田毅、作曲:谷本新、編曲:CHOKKAKU)

この曲は最初から好きな曲ではなかった。むしろ飛ばしてた。なんて言うか、本当に勿体無い。あの頃の私はまだこの曲の良さに気付いてなかった。勿体無いね。

10周年を過ぎた辺りだったかな、何気無く流れで聴いていたら、急に、本当に急に、今まで聴いてた感覚と明らかに違って、自分の体に雷が落ちたくらいの衝撃だった。その位、明確に変わった瞬間があった。聴くタイミングやその時の自分の環境で曲の印象も変わるとはなんとなく感じてたけれど、でもなんであの時だったのかは、自分でもよく分かってない。(結局タイミングは分からないのかよっていう…)

そういう、""感覚""で好きになったのと、もう一つ。
「意味のないものから 理由のないことから 始まる夢がある」という詞。
意味のない事などない、理由のない事だってない、と直球で否定しないところ。

こうして夢を描けるのは、今、目の前にあるもの、今やっている事からつながるからこそ、全てに、意味がある。
ここにピカンチの力強いメッセージが集約されてる気がして。

あの頃の嵐が歌う、っていうのがまたピカンチの良さを引き出してる。がむしゃらにひたむきに、ただ前を向けばいい、と叫ぶ彼らがまさに"ピカンチ"そのものを象徴としてる。


そして、ここで伝えたかったのはそう、ARASHI BRAST in Miyagi。

DVDをまだ見ていない方、家に帰ってすぐ見てください。貴方の中の「ピカンチ像」が激変します。
私はここに居合わせた1人で、なんかもう、今の嵐が歌ってくれたという言葉にならない嬉しさと、もう二度と見られないような気がしてほんの少し、寂しさを感じました。私はまだまだ、見たいよ、聴きたいよ。

シングルは良い歌が多いから下の下の下の方〜〜で埋もれて眠ってると思う。ストリーミング配信サイトのランキングでは65曲中下から数えて8番目でした。トホホ。皆んなもっと聴いてほしいな、たくさん聴いてきただろうけど。隠れた名曲とはこの曲を指す。

HERE WE GO!

 
 
アルバム第2弾の「HERE WE GO!」

 
「HERE WE GO!」 2002.7.17 release
 
 
 
◾︎Theme of ARASHI(作詞:岩田雅之、作曲•編曲:岩田雅之、Larry Hochman、Rap詞:SHOW

この曲は、SHOW君が自身でラップをlyricしCD化した最初の曲。そして"全編ラップ"である。
やはり嵐の楽曲の最大の強みは、櫻井翔のラップだと思っています。
数ある曲の中でも、いやもうそれはこの曲を語らずしてはいられないというレベル。
そしてここから始まった物語の伏線回収がとんでもない事になります・・・。
Theme of ARASHIから、後にCOOL&SOUL、Re(mark)ableなどへ繋がっていく、言わば嵐の壮大なストーリーの始まりでもある。(COOL&SOULでも歌われているように、ここが4つ前のアルバムに話は遡っているという訳です)
いやどんなまとめ方…でも櫻井翔の頭の中はめちゃくちゃとんでもないのです。いつか伏線回収ブログ書きたい。




◾︎Easy Crazy Break Down(作詞:戸沢暢美、作曲:Michael Clauss、Clas Wrigesell、編曲:鈴木雅也

春高バレー」のイメージソングだったのが違和感でしかなかった。でも詞をよく見てみたらたしかに応援ソングである。ほう。
"あきらめるな、くじけるな、倒れても立ち上がれ、ここからが勝負だ"ってガッツリ励ましてくれる。
冒頭でも書きましたが、このアルバム自体かなり挑戦してるなぁ嵐…と思った。この頃の嵐はカッコいいというか挑戦的なクール系路線の曲が多い。それが嵐の好きな所でもあるんだけどね。



 
◾︎君は少しも悪くない(作詞:戸沢暢美、作曲•編曲:岩田雅之

出ました。恋い焦がれ系。
前回でも語りましたが、嵐が女の子の事を好きで好きで、でも振り向いてもらえない系の曲が大大大好きなんですよ。エッモ。
僕と一緒にいる時でも着信を待つ事をやめないんですよ、そのオンナが。
それでも「…誰なの?」って聞けない僕の気持ちはどんどんねじれていく一方。
しかも、愛されていない事に気付きながらも振られる直前まで繋ぎ止めようと必死で、上手にイイ彼氏のフリをし続けなきゃいけない。っていうね…。
この頃の嵐にこんな詞を歌わせるの斬新というか挑戦的すぎる。今の嵐で聴きたい一曲。




◾︎Tokyo Lovers Tune Night(作詞:久保田洋司、作曲•編曲:Charles Hodgkinson、Sagat Guiray、Kirk Zavieh)

・・・こわい。
自分でもビックリするくらいあまり聴いていない曲。
ごめんなさい。これから沢山聴きます…。
今まさに、夜の東京の夜景を想像しながら聴いてる。
でもこの曲、私の大好きな作詞家の久保田洋司さんだったとは…。
これから沢山思い出作っていきます。よろしくTokyo Lovers Tune Night。




◾︎a Day in Our Life
第8弾にて。




◾︎ALL or NOTHING Ver.1.02(作詞:TAKESHI AIDA、作曲•編曲:ZAKI、Rap詞:SHOW)

アデイからのオルナシ。コンサートのセトリなら泣いてる。
生で一度は見たかった曲。もう叶わないなぁ絶対。これはもう今後歌わないと思う。
あとPV。かなり挑戦してると思う。VHSの「ALL or NOTHING」でメンバーそれぞれ力を付けたい事、挑戦したい事に挑むんだけど、それらがきちんと組み合わさって、一曲になるんだよね。
相葉君はサックス、潤君はポップダンス、ニノはギター(ほとんど海で遊んでたけど…)、智君はカポエラ、翔君は…ラップ。これがもう…。見てない人は是非見てほしい。翔君がアウェイな場でしかもラップで立ち向かう感じがとっても…良い。…感想がずれた。…でもすんごく良いから見て。




◾︎眠らないカラダ(作詞:Takaaki Amamoto、作曲:Hiroshi Yamamoto、編曲:Umito Yamamotokun、安部潤

何この怒涛の私の好きなゾーン。というか好きな曲調がわりとダーク系。わたし病んでるのかな?と勘違いするゾーン。
この曲の山場はやはり二宮君の「Break Down~~」ですよね。完全に。
あとは「歪んだ精神状態の〜」辺りも良い。
いざなうのジャングルメドレー?にもありますが、あの♪ニャーニャーニャニャーニャニャーが耳から離れなくなる。けど寝たら忘れる。




◾︎君はいないから(作詞:久保田洋司、作曲:寺田一郎、編曲:岩田雅之

"バイクに乗り始めてスケボーはしまったままさ
空き地ができてるけどここに何があったかは忘れてる"→分かる
"一人で観覧車に乗ってみた 自分のこと写真に撮った"→こわい
あと「ん迷い猫の貼り紙を見た~人は一人でんも〜生きられるのぉお〜〜~」
…ね。大野智先生は必ず歌い出しでちっちゃい「ん」が入る。綺麗。心地良い。




◾︎IROあせないで(作詞:戸沢暢美、作曲:飯田建彦、編曲:CHOKKAKU)

可愛い。とにかく可愛い。
初期マイベストからずっと上位不動で入ってるくらい好き。初期マイベスト以外に何があるのって感じでしょうけど。マイベスト6個くらいあるんです。何それ。
歌詞はトンチキ気味でメロに助けられてる感があるけど私はそこが好き。いやこれは本当に褒めてます。
智の歌声も、フェイクも、ドンピシャで好きなんだよなぁ。これも生で一度見たかった歌。それもきっと叶わないPart2。



 
◾︎愛してると言えない(作詞:戸沢暢美、作曲•編曲:長岡成貢

恋い焦がれ系のエモい曲かと思いきや、題名と曲調がギャップある系の曲。この曲も好き。
"どんな出来事にもそれなりにそう意味があるさ"ってところ、絶対にではなくそれなりに。言い切らない、浅はかじゃない。ストレートなところが好き。
"他の奴が好きな君を眼が覚めてすぐに思い出す"も、結局は他の奴に対してムキになっちゃうけどそんな気持ちもしぼんでいって自信をなくしてしまうわけなんだけど、このもどかしさみたいなのがあって、君へ素直に「愛してると言えない」ってこと…。ハッ…繋がった…。 




◾︎星のFreeWay(作詞:比留間徹、作曲•編曲:ZAKI)

~星のFreewayあるある~
イントロから歌い出しまでのタイミングがイマイチ掴みにくいのでちょっとフライングしがち。
この曲は、Tokyo Loversの延長線って感じ。東京の夜景をドライブしてそのまま二人で星のFreeWayを渡っていこうって感じ。
…何やそれ。




◾︎いま愛を語ろう(作詞:六ツ見純代、作曲:飯田建彦、編曲:鈴木雅也

付き合って半年が過ぎて、喧嘩が増えてお互いに不満が出てきてしまうあの頃のカップルに聞いて欲しい曲。
そんな喧嘩も、不満も、お互いまた向き合ってみて。ちっぽけだなぁって思えるよ、って。そしてまた二人で食事しよう、甘〜〜〜い!
「今日見た青空と、明日見る星に」の一文だけでもこれからもずっと一緒の景色を見ようという誓いが伝わるのが素敵すぎます。この世界観がとてもかわいい。
主人公を20代前半の翔君に(勝手に)重ねて聴いてしまうけど、それがまた良い。
智の甘いボイス×翔君の低音が聴けるめちゃくちゃ最高な曲。




◾︎WOW!!(作詞•作曲•編曲:渡辺和紀

これこそ嵐の"隠れた名曲"。
テレビの露出やコンサートで披露される回数も少なく、初期アルバムにひっそり収録されている。私は声を大にして言いたい。WOW!!は、隠れすぎ!もっと前に出て欲しい!名曲!
「全て忘れてハメ外そう 腹の底から盛り上がろう はじけるんだもっとガムシャラに」なんてもうコンサートでしかない。だからもっと歌ってほしい…歌ってほしかった…。泣き。
 



◾︎ナイスな心意気
第9弾にて。
 

ーーーーーーーーー

J STORMへ移行後の初のアルバム。
「挑戦的」な嵐の曲が詰まっている印象。
 

 

ナイスな心意気



第9弾は、ナイスです。





「ナイスな心意気」 2002.4.17 release



◾︎ナイスな心意気(作詞:戸沢暢美、作曲:飯田建彦、編曲:飯塚知生)


この曲も聴いてた当時より格段に好きになっていったな。聴けば聴くほど好きになるランキングに入る。当時は歌詞の意味とかあんまり考えずに、「あーこち亀のEDね、なんか明るいね」みたいな。いや合ってるんだけど、全然上っ面だけ聴いてたなって感じ。勿体無い。


でも大人になってから改めて聴いて歌詞の意味を理解したね。「ナイスな心意気」なんて表紙に騙されてた。ページをどんどんめくればすごく深い内容だった。


"今が全てじゃないから あんまりムキになんなよ"と言ってくれる嵐が最高にかっこよくて心強くて泣けてくる。腐らず直向きにやれる心意気が大切だなって思わせてくれる。


あとはPVが結構トンチキで好き。株式会社アラシに就職したい。週10日で出勤しちゃう。




ーーーーーーーーー


a Day in Our Life



第8弾。大好きなアデイ。




「a Day in Our Life」 2002.2.6 release




◼︎a Day in Our Life(作詞•作曲•編曲:SHUN、SHUYA)

嵐のレーベルがポニーキャニオンからJ-stormへ移行後の最初のシングル。しかも収録されているのはアデイ一曲のみ。イカツい。この曲だけで勝負。全身全霊目指してくWayよ。レーベルが変わって「これが"嵐"です」って言わば、ジェイスト移行後の嵐の顔になるシングルな訳で、こんなに勝負に出たシングルは後にも先にもこのアデイだけな気がする。

私的に歌詞もメロもラップも全てがタイプで、あとめちゃくちゃPVが凝ってると思う。最近こういうテイストのあんまりないよね、こういう曲が無いってものある。

そしてこのシングルには嵐初のシークレットトークが収録されているのである。
本人曰く「隠れてない」トーク。2曲目なんだろうってなるやつ。今年やりたい目標聞いてるのに、ハワイ。行きたいよねぇ分かる。

コンサートではやはり外せないなぁ、私の中で。盛り上がる曲は沢山あるけど、お客さんとのコルレスのド定番はやはりコレ。嵐は優しいからいつもモニターにリズムに合わせて文字を出してくれてる。有り難や。たまに全力で間違えてる人いるけどそれはそれで可愛い(?)


本人達にとっても思い入れがある曲なのかも。



ーーーーーーーーーー


時代



第7弾。ついに来ました。



「時代」 2001.8.1 release



◼︎時代(作詞•作曲:TSUKASA 編曲:CHOKKAKU)

この曲は当時のニノのビジュアルが好き過ぎて聴くたびに場所構わず超デカイ声で発狂してた記憶しかない。しかない訳ではないけれども。シンプルに近所迷惑だったなぁ。

今思えばあの頃の私は、短髪金髪子犬きゅるるん(.°ω°)みたいな顔がどストライクだったんだな、って感じ。現在の好きなビジュアルは短髪黒髪御坊ちゃま5歳児系ヘアですね何それ。

話逸れまくったので戻します。

時代のアレンジver.のコンってTimeだったかな?超絶末ズポイントあるやつ。Timeだ。時代は末ズがもらったゼ…と思いきや、5×10でのにのしょにも是非注目してもらいたい。アイコンタクトバッチリしてなんかニヤニヤしてんのよね。何があったんだろ、振り間違えたとか?よくお互いを見てるよねぇ、2人は特に。松本さんはポリスだから、怖い、ねえ相葉さん。

まーた話逸れまくった。すみません。
いやはやこの頃の嵐さんたちみんなビジュアル良いっすよね。ツンツンオラオラ系の悪さチラつかせつつ、でもどこか悪ぶれない子たち(天然ちゃんを見つめる)そこがまたかわE。





◼︎恋はブレッキー(作詞:久世まりあ、作曲:馬飼野康二、編曲:CHOKKAKU)

キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

私が愛して止まない恋い焦がれ系ソング。ここで遂に来ましたね。ヨ!待ってました!私が。
何が良いって、それはやっぱり(君でした)エモい歌詞ですね!!!!!!!!!!!!!!

全歌詞を載せたいところですが、アレなので歌詞はご自身でご確認下さいませ!!!!曲を聴きながらをオススメいたします!!!

主人公の嵐(私は100%翔君に重ねて聴いてる)に、あの子はやめなと周りに言われてるにも関わらず、分かっててもそんな言葉にムキになってずっと想いを馳せてるオンナがいるのよ…。何よそのオンナ!
だってもうブレイキングブレイキングマイハートなのよ。壊れちゃうよ、保てないよ自分が…翔君、あんたって奴は…懲りないね…。って毎回なりながら聴いてる。厄介。

総評すると★★★★★★★★です!!急に雑!




ーーーーーーーーー

君のために僕がいる


第6弾。



「君のために僕がいる」 2001.4.18 release



◼︎君のために僕がいる(作詞:大倉浩平、作曲•編曲:馬飼野康二

この曲は、ジュンが好きなイメージある。
ライブでもほぼほぼ歌ってきたイメージ。後半戦に言葉よりと同じくらいの頻度で出現してたイメージ。ジュンのイチオシなのかな?って。私も大好きな曲だよ!!!!!!!!

5×10コンだと(大野櫻井松本着替え中のため)にのあいシンメ曲になってます。(厳密に言うとシンメではないが)まあピノコンビ(今はこの呼び方使われてない気もする)の曲ですね。ね、ピノ食べたい。(カッコが多い)

ライブで絶対盛り上がるし、Jr.紹介曲でも使われ、サビ部分はファンも一緒にガシガシ踊れるし、これは万能な曲だよね!そう、ライブに向いてる!

あとは、歌詞ね。
明日のために今日がある。当たり前のようだけど、未来は過去の積み重ねでしかない。(cv.櫻井翔)明るい曲に見えて、現実的で、直向きで、地に足ついてる感じがする。だから頑張ろうって曲を聴くだけで思えるのかもしれない。歌の力は凄い。




◼︎はなさない!(作詞:牧穂エミ、作曲•編曲:長岡成貢

久しぶりに聴いた、この感想を書くために。
何かと何かを足して2で割った感じの曲。褒めてます。
歌詞を見る限り、大切な友達へ向けた曲。大好きな人を離したくない!って感じかと思っていたので意外でした。気づくの遅い。
青春ド真ん中、君とならどんな事でもできる気がする、前へ進もう!みたいな。

18年くらい経って今気づいたけどこれってもしや、「はなさない!」→「君のために僕がいる」はアンサーソング的な事だったの????

友情☆ビバ青春☆的なキラキラソングに見せかけて、結局は 君のために僕がいるから、君をはなさない!のね!?!?解決した!(絶対違う)


ーーーーーーーーー


ARASHI No.1 ~嵐は嵐を呼ぶ~


第5弾であり、アルバム第1弾。
 


 
ARASHI No.1〜嵐は嵐を呼ぶ〜 2001.1.24 release



◼︎A・RA・SHI
第1弾にて。
 
 

◼︎DANGAN-LINER(作詞:TAKESHI、作曲:谷本新、編曲:CHOKKAKU)

改めて歌詞を見てじっくり聴くと良い事言ってるんだなと。
"妥協なんかで明日へ繋ぐんじゃ、大切なものは守れないままだろう" 
"転んじゃって痛くったって、手を伸ばすんだよ" 

好きな箇所としては、1番では"~守れないだろう"だったのに2番からは"~守れないままだろう"に変えている所。
思ってても変わろうとしないと、そのままなんだよ、ってのがたった一文で重みを感じる。なんか今の自分に言われてるようでグサッと来た…。
 

 
第2弾にて。
 

 
◼︎サワレナイ(作詞:戸沢暢美、作曲•編曲:庄野賢一)

私の大~好きな恋焦がれ系の曲の1つ。当時の彼らがこのエモい詞を歌っているというのがまた良き。良き。良き。
好きなのに、手に入れたいのに、全然振り向いてもらえない主人公の嵐、想像しただけでなんか心臓がギュっとなる。
大野君、振り回されてる…つらい…そんな女の子に騙されないで…って思いながら聴いてるのはきっと私だけでキモいです。
いつぞやの少クラかな?で披露してた「サワレナイ」がカッコ良すぎて一時期めちゃくちゃハマって聴いてたなぁ…。
 
 

◼︎感謝カンゲキ雨嵐
第4弾にて。
 


◼︎愛と勇気とチェリーパイ(作詞:戸沢暢美、作曲•編曲:岩田雅之

めちゃくちゃ主人公が可愛い曲。歌詞がとても可愛い。なので私は勝手に想像してこう解釈して聴いてます。
「嬉しそうな君を見ていたいと気づく」、「太っても君を愛するよ もっと食べたら?」なんて言ってくれるのは、=愛されている証拠。

「時が僕たちを試してるだけ 心配しないで」、「何かあった時 1ミリも揺るがずに君を支える」から、彼女を安心させるために勇気を振り絞って言った彼なりの覚悟みたいなのも伝わる。

そんな大好きな彼女の「大好きなもの」を1番大切にしてくれる、優しさ。幸せそうにしてる君を見て幸せを感じる僕。愛と勇気とチェリーパイ。ぎっしり愛が詰まった曲…。くぅ…。
 
 

◼︎Deepな冒険(作曲:戸沢暢美、作曲:飯田建彦、編曲:CHOKKAKU)

「ステキな未来はつらそうな方にある」
次々と来る試練に対してふたりで乗り越えていこうとする直向きなふたりを想像できる曲。現実味が深み…。結構じっとり(じっとり?)と聴き入っちゃう…。

冒頭のニノの「ショゲる僕はだぁれぇ♪」が好きすぎる。智の次にニノ色が強い曲調な気がする。
 
 

◼︎helpless(作詞:椎名祐生、作曲:ZAKI、編曲:岩田雅之

タイトルの通り、君のために何もしてやれない、"無力"な自分を責める、こんなにも責めないで、とさえ思ってしまうくらい悲しい曲。
ここへ来て、初の(?)失恋ソング。つらいですね。
私の兄がめちゃくちゃハマってたイメージがある。誰も聞いてねーよ。
 
 

◼︎On Sunday(作詞:戸沢暢美、作曲:守山茂樹、編曲:宗像仁志)

この曲はマイベストに入るくらい好き。
歌詞はトンチキで能天気なのになぜか核心をついてくる感。
何気ない毎日をただただ過ごして、そんななか周りの人たちを気にして、自分と比べて、でもそんなことくだらなくて、それでも日々は過ぎていって、年をとって、何気ない1日1日がしあわせなら、それでいいじゃん
結局は日曜日最高。明日は月曜。みたいな。
雑だけど、結構好き。

 

◼︎野生を知りたい(作詞:久保田洋司、作曲•編曲:ZAKI)

"こーのーうーでーに 抱ーかーれーなっ♪"
がずっと頭から離れなくて全く聴かなくなった曲。これまた失礼。いやでも離れなかった。インパクト強すぎた。低音ボイスで再生されたから余計に強すぎた。
絶対皆んなの頭の中によぎってるはず。
(´・∀・`)…やさいをし~りた~い。
 

 
◼︎アレルギー(作詞:TAKESHI、作曲•編曲:岩田雅之

この曲は当時全く聴いてなかったなぁ…。ランダムで流れてきてもすっ飛ばしてた。ひどい…。
ただの食物アレルギーの人の曲かと思いきや、仕事、社会、生き方、さまざまな事に対して向けた曲。

理不尽な人、常識やモラルのない人、知ったつもりになって恥を知らない人、他人の利益を自分の手柄にする人…そんな人たち対する"アレルギー(拒否)反応"って事だと知った。
でもトケコメナクテイイ、ノミコメナクテイイ。自分は自分らしくを貫こう。私も社会人頑張るピョンって思わせてくれる曲…。
 
 

◼︎ココロチラリ(作詞:TAKESHI、作曲•編曲:原一博

愛するあまり!!!!!!
ココロチラリ!!!!!!!!!

本当~に歌詞の世界観が可愛い。大好き。
私の大大大大〜好きな歌詞がここ。
「なんて君のことみたいな歌だろう
今度、わかる?ほらねって聞かせたいな」 

…って言われたいだけの人生でした~完~
ラップ詞がとてつもなく可愛い。
でもSHOW君がリリックしていたらもっともっとタイプだったに違いない。
 

 
◼︎台風ジェネレーション〜Typhoon Generation〜
第3弾にて。
 
 

ーーーーーーーーーー